学校ブログ

岡崎幸田支所予選会・西三大会

2022年7月4日 18時02分

 先週の土日に、岡幸大会と陸上の西三大会が行われました。

(岡幸大会)

野球部      7/2(土) 対 額田中 勝利

         7/3(日) 対 新香山中 惜敗

バレーボール部 7/2(土) 対 幸田町立北部中 惜敗

水泳部      7/2(土) 男子100mバタフライ 優勝

(西三大会)

陸上部     7/2(土) 女子100mH 第3位

              女子100m 予選敗退

              男子100m 予選敗退

        7/3(日) 女子800m 予選敗退

 結果はそれぞれですが、各部とも最後まで諦めずに戦う姿が光っていました。まだまだ大会は続きます。南中生らしく「やりぬく心」で悔いなく全力を出し切ってほしいと思います。

  

  

  

  

  

  

  

体操服での生活・弦楽部演奏

2022年7月1日 12時23分

 今日から7月に入りました。暑い日が続いています。熱中症対策の一つとして、今日から9月10日の体育大会までの期間は、登下校時も含め、体操服で生活してよい期間になります。もちろん制服で過ごしても構いません。さっそく今日から体操服で登校している生徒がいました。先日、校長先生から放送で、マスクについても話がありました。体育の授業、外庭掃除、部活動など、外での活動のときにはマスクをはずします。水分補給をこまめにとって、熱中症から身を守りましょう。

 今朝、弦楽部が演奏を行いました。テレビ放送で演奏を各教室に流しました。弦楽部3年生から、東京オリンピックでのNHK2020ソング「カイト」の演奏が披露されました。夏の大会へ出場する仲間へ、演奏で“エール”を送っていました。

  

  

  

  

岡幸大会激励会

2022年6月30日 20時05分

 7月2日から始まる、夏の大会(岡崎・幸田支所予選会及び夏季各種大会)の激励会を行いました。梅雨も明け、ここ数日の猛暑の中での熱中症対策として、映像での激励会になりました。選手は体育館で決意発表をして、応援する生徒は教室で体育館の映像を見ました。3年生にとっては最後の大会になります。各部の選手から決意が発表されましたが、今までに身につけてきた力を悔いなく発揮したいという気持ちが強く伝わってきました。弓道男子主将の力強い選手宣誓のあと、文化部の代表が体育館で応援の言葉を伝えていました。校長先生からも、最後の夏の大会を悔いなくやりきってほしいとの激励がありました。全校が同じ場所にいなくとも、思いが通い合った激励会となりました。南中生の活躍を期待しています。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

食育指導

2022年6月29日 19時09分

 町内の栄養教諭の先生を講師にお招きし、1年生を対象に食育指導が行われました。テーマは「よりよい朝食について」です。今回の学びを生かしてよりよい食生活を心がけ、これから更に丈夫な体を作っていけるとよいですね。講師の先生方、ありがとうございました。

 

 

学校訪問

2022年6月28日 18時29分

 西三河地方教育事務協議会の学校訪問が行われました。終日に渡って、来校された先生方に授業の様子を見ていただきました。「当たり前のことが当たり前にできる」を合言葉に、確かな日常を意識して過ごしている南中生を見ていただくよい機会となりました。生徒たちのがんばっている姿を見ていただき、たくさんのお褒めのお言葉をいただきました。このような生徒たちとともに、我々教師も、共に磨き合い、学び続けていきたいと思います。