学校ブログ

通常授業スタート

2022年4月14日 12時24分

 駐車場から上がったところの藤の花が咲き始めました。年度当初は学年や学級で決めることなどが多かったですが、今日から時間割による通常授業が始まりました。1年生は教科によって先生が変わることが新鮮かもしれません。今日は最初だったので、自己紹介や授業の進め方などについての内容が多かったと思います。学校生活の中では、やはり授業が大切です。日々の授業を大事にしてほしいと思います。

  

  

  

ALT紹介・部活動説明会

2022年4月12日 18時42分

 今年度から教えていただくALTの先生の紹介がありました。今朝、全校にテレビ放送で挨拶しました。

 午後、1年生に向けて部活動説明会が行われました。各部のキャプテン・部長から、部活動への取り組み方、大切にしていること、目標など熱い話がありました。1年生は、その思いを真剣な眼差しで受け止めようとしていました。その後、部活動の様子を見学しました。明日からは体験入部が始まります。自分が3年生までやり切れる部活動を、体験入部を通して真剣に考えて決めてほしいものです。

  

  

  

  

退任式・お別れ会

2022年4月11日 18時46分

 午後から退任式が行われました。4名の退任される先生方から、南部中での思い出や、4月からの近況を話していただきました。その後、生徒会主催の「お別れ会」を行いました。退任される先生方のことを知ることができる最後の機会ということで、4人の先生方のことや南部中での思い出をクイズ形式で聞きました。全員がクイズに参加し、温かく楽しい時間を過ごすことができました。4人の先生方の熱い思いを胸に、これからの南部中がさらに飛躍できるように全員でがんばっていきたいと思います。

  

  

  

  

  

  

  

避難訓練・学級学年写真撮影

2022年4月8日 19時34分

 火災を想定して避難訓練を行いました。新しい教室からの避難経路を確認し、避難の心得を意識して整然と避難することができました。避難後に校長先生から「地震と違い、火災は防ぐことができる。火事を起こさないことが大事」という話がありました。幸田町でも3月に大きな火災が起きました。日頃から十分注意して生活したいものです。

 午後からは、学級と学年の写真撮影を行いました。新しい仲間と、笑顔でポーズをする微笑ましい姿がありました。

  

  

令和4年度スタート

2022年4月7日 17時40分

 令和4年度の新任式、入学式、始業式が行われました。1年生98名を迎え、全校で246名のスタートとなりました。新任式は、2、3年生が体育館で11名の新しい先生方との出会いを刻みました。これから、この出会いを大切にしていきたいと思います。

 入学式はコロナ対策として、2年生は教室で映像での参加としました。体育館では新入生を、職員、保護者、3年生が参加し、弦楽部の演奏で迎えました。緊張した中でも、それぞれが元気よく返事をする姿からは、これから南部中でがんばっていこうという気持ちが伝わってきました。

  

  

  

新着情報