租税教育推進に関する感謝状贈呈式が行われました(11/25)R7
2025年11月25日 17時00分 本日、本校が租税教育の推進に貢献したということで、岡崎税務署から感謝状をいただきました。本校はこれまで、租税教室を受講したり、税に関する作文に応募したりしてきました。それらの活動を通して、南中生が租税の役割や、納税の義務について正しい理解に努めてきたことを認めていただきました。
本日、本校が租税教育の推進に貢献したということで、岡崎税務署から感謝状をいただきました。本校はこれまで、租税教室を受講したり、税に関する作文に応募したりしてきました。それらの活動を通して、南中生が租税の役割や、納税の義務について正しい理解に努めてきたことを認めていただきました。
本日、午後に委員会活動がありました。環境委員会では、花壇とプランターに、チューリップの球根や、パンジー、ストックの苗を植えました。2月頃には、チューリップが芽を出し、3月下旬には花が満開を迎えると思います。春が来るのが楽しみです。
本日、通学団会を行いました。各通学団で、第2回資源回収について連絡がありました。今月の30日(土)が資源回収の予定日になっています。PTAの活動に、ご理解ご協力よろしくお願いします。
2学期中間テスト1日目
シルバー人材センターから雑巾を寄附していただきました。