学校ブログ

第1回交流会

2023年5月12日 11時43分

 昨日の午後に、第1回交流会を行いました。今年度は、凧作りの講座が開設され、12の講座で活動を始めることができました。はじめの会では、全校生徒と講師の方々が顔を合わせ、感謝の気持ちを伝えることができました。活動中には、夢中になって取り組んでいる笑顔あふれる姿が見られました。4回と限られた時間ですが、これからも講師の方々、そして、他学年と心と心が交流できる時間を大切にしていきたいです。

  

  

  

春季体育大会激励会

2023年5月11日 18時41分

 昨日の6時間目に、春季体育大会の激励会を行いました。1年生は初めての経験でしたが、選手たちの意気込みに圧倒されているようでした。部活にかける思いも、先輩から後輩へつながっていくことでしょう。改めて、各部の思いを全校で共有することができました。南部中全員で春季体育大会に向かっていくという気持ちが高まった時間になりました。

  

  

  

1年生新入生歓迎会お礼

2023年5月10日 12時04分

 今朝の「南中朝の風」のあと、1年生が2年生と3年生の各教室に、先週行われた新入生歓迎会に対するお礼のメッセージを届けていました。1年生は緊張しながらも、新入生歓迎会で感じたことを先輩に伝えて渡していました。南部中でのこうした交流が、校内の温かな雰囲気につながっていると感じました。

  

  

  

授業の様子

2023年5月9日 11時17分

 ゴールデンウイークがあけて2日目です。授業では、数学の問題を教え合ったり、理科の実験を集中して見たりと、どの学年、どの学級でも真剣に授業に取り組む姿が見られます。来週には中間テストも予定されています。1時間1時間の授業を大切にし、しっかりと学力をつけてほしいと思います。

  

  

衣替え週間・コロナ5類移行

2023年5月8日 15時20分

 今日から6月上旬までは、「南中クール期間」として冬服、夏服どちらでも過ごしやすい服装での登校ができます。その日の気温に合わせて、過ごしやすい服装を自分で選択してください。今日から、さっそく夏服で登校している生徒がいました。教室でも、夏服で授業を受けている生徒も見られました。

 また、今日から新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが「2類相当」から「5類」に移行しました。コロナウイルスに対する考え方や対策などについての対応が変わりますが、学校での朝の健康観察、換気、手洗いなどの基本的な対策は引き続き丁寧に行っていきます。ご家庭でも、生徒の健康状態の確認などをよろしくお願いします。