学校ブログ

修学旅行3日目・職場体験学習2日目・教育実習生の授業

2023年6月8日 19時55分

 3年生・・・修学旅行3日目でした。最終日となる本日は、クラス別研修を行いました。1組は湯島天神で合格祈願をし、浅草を散策し、スカイツリーに行きました。2組は、チームラボで光輝く世界を体験し、浅草を散策し、相田みつを美術館に行きました。クラス別研修を行ったことで、クラスの絆が一層深まった1日となったようです。2泊3日の修学旅行を終え、3年生にとって心に残る一生の思い出になったことでしょう。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 2年生・・・職場体験学習2日目でした。それぞれの事業所で真剣に働いている生徒たちは、普段学校で見る姿とは違い、とてもたくましく感じられました。働くということを体験して学び、日々、働いて支えてくださっている方々への感謝の気持ちも感じていると思います。明日は最終日です。よりよい体験にしてほしいです。

  

  

 1年2組では教育実習生による国語の研究授業が行われました。説明文を読み、自分の経験から要旨をとらえる内容でした。文章と個々の体験とをつなげ、学びが深まりました。実習期間は残すところあと1日となりました。素敵な1日になることを願っています。

  

  

修学旅行2日目・職場体験学習1日目・プール掃除・地震体験

2023年6月7日 19時06分

 3年生・・・修学旅行2日目、午前はヒルトン東京ベイに移動し、ディズニーアカデミーを受講しました。みんなから愛されるディスニーリゾートの考え方を学びました。午後は東京ディズニーシーに入園しました。午前で学んだことを実際に目の当たりにし、仲間とともに楽しみながら、愛される理由を学びました。いよいよ明日が最終日です。楽しい思い出とともに、すてきな笑顔で帰ってくることを楽しみにしています。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 2年生・・・職場体験学習が始まりました。今年度は3日間で行われます。35か所という多くの事業所の方々にご協力いただいています。働くことを体験できる貴重な機会です。生徒たちには、事業所で働かせていただく中でたくさんのことを学び、今後に生かしてほしいと思います。

  

  

  

  

  

  

 1年生・・・午前中にプール掃除をしました。1年分の汚れがたまっていましたが、1年生全員が協力して、とてもきれいになりました。プールの授業が楽しみです。午後は、総合学習の一環として、起震者(なまず号)による地震体験を行いました。今回の体験を通して、日頃からの災害対策に生かしてほしいと思います。

  

  

  

  

  

自然豊かな南部中・修学旅行1日目

2023年6月6日 20時53分

 校庭に野ウサギがいました。山に囲まれた南部中ですが、改めて自然豊かな環境であることを実感しました。

  

 今日から、3年生が修学旅行へ出かけました。三ヶ根駅で出発式を行い、元気よく出発していきました。東京に到着してから国会議事堂を見学し、皇居外苑で昼食を食べたあと、お台場に移動して班別で散策しました。その後、夕食を食べ終え、無事にホテルへ入りました。今のところ雨に降られず、充実した活動を行うことができました。明日、明後日を含め、思い出に残る、すばらしい修学旅行となることを願っています。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

緑の募金報告・実習生道徳研究授業

2023年6月5日 19時28分

 今朝の「朝の風」で環境委員長が、5月下旬に行った緑の募金について報告していました。今年度は18,824円集まったそうです。この募金でSDGsに貢献していることや、緑化推進を進めていることを伝え、校内の緑で気分を入れ替えてがんばりましょうと呼びかけていました。

 今日は、教育実習生による道徳の研究授業が行われました。バスで高齢者に席を譲ったら相手を怒らせてしまったという投稿文から、「思いやり」について考えました。主人公や高齢者の立場になり、グループで話し合ったり意見を出し合ったりしていく中で考えを深めました。同じ時間に、他のクラスでも実習生や担任による道徳の授業が行われていました。どのクラスも、活発な意見を出し合っていました。

  

  

  

大雨による引き渡し

2023年6月2日 16時45分

 今日は、通常授業をしていましたが、大雨のため給食終了後に引き渡しでの下校になりました。保護者の皆様には、急な連絡でしたが、ありがとうございました。引き続き、気象状況に注意してお過ごしください。