校長先生との会食は、今日から2組に入りました。たまたま男子だけになったようですが、アニメやお菓子作りなど、最近興味をもっていることなどの話題で盛り上がっていました。
公立の推薦入試を受けた3年生が、校長先生に入試結果を報告しました。一人一人が合格証を見せながら報告し、代表生徒が今までの指導へのお礼と、これからの決意を述べ、校長先生から激励の言葉をいただきました。合格できた生徒たちには、これで気を緩めずに勉強をがんばっていくとともに、これから入試を控えている仲間のサポートもしてほしいと思います。


今朝の「南中朝の風」で、環境委員が掃除をすることのよさや、日頃から意識をもつことの大切さを呼びかけていました。実際の掃除では、放送の合図でスタートの挨拶をしたあと、黙々と掃除に取り組む生徒たちの姿が見られました。
今日の校長先生との会食では、サイコロトークで好きなテレビ番組などについて、会話が弾んでいました。




柔道場前の下駄箱が老朽化していたので、木製の下駄箱をシルバーさんに新しく作っていただきました。今後、防腐剤を塗ったり、耐震補強をしたりする予定です。立派な下駄箱を作っていただけたので、大切に使っていきたいと思います。
今日の校長先生との会食では、自分の趣味や進路選択のことなどが話題になっていました。
午前中に公立高校推薦入試を受けた生徒が、午後に登校しました。面接での内容を報告書に記入しました。この報告書が、これから受検しようとする後輩たちの参考になっていきます。



