学校ブログ

3月1日 卒業式に向けて

2021年3月1日 18時21分

 明日の校内卒業式、明後日の卒業証書授与式に向けて、1、2年生合同の式の練習と、会場等準備が行われました。式練習では、短い練習の中に、卒業生への祝いの気持ちを込めて、一つ一つの動作を丁寧に行いました。また、会場等の準備も一人一人が役割を担い、細かいところにも注意を払って行いました。明日の校内卒業式、222名の生徒全員で、そして教職員全員で、温かく心を込めた素敵な式にしたいと思います。

   

2月26日 3年生お楽しみの時間

2021年2月26日 17時25分

 3年生の学年レクリエーションが行われました。それぞれの道を歩んでいく3年生が、この仲間とのお楽しみの学年レクリエーションの時間をもちました。生徒達の企画によるクイズと思い出エピソードをもとに誰かを予想して競う借り人競争で盛り上がりました。あと登校日は、3日。ともに過ごしてきた仲間とともに、受験に向けて、最後の踏ん張りをし、また、立派な卒業式を作り上げてほしいと思います。

   

 

2月26日 3年生お楽しみの時間

2021年2月26日 17時25分

 3年生の学年レクリエーションが行われました。それぞれの道を歩んでいく3年生が、この仲間とのお楽しみの学年レクリエーションの時間をもちました。生徒達の企画によるクイズと思い出エピソードをもとに誰かを予想して競う借り人競争で盛り上がりました。あと登校日は、3日。ともに過ごしてきた仲間とともに、受験に向けて、最後の踏ん張りをし、また、立派な卒業式を作り上げてほしいと思います。

   

 

2月25日 ペンキがきれいに塗られました

2021年2月25日 17時32分

 昨日の3年生の奉仕作業で、駐車場から上がってくる手すりに鮮やかなライトブルーのペンキが塗られました。さびが出始め、触り心地も悪かった手すりが、使いやすいものになりました。3年生の卒業まで、登校日はあと4日です。仲間と共に、過ごす時間を大切にしていってください。

 

2月24日 1,2年生学年末テスト

2021年2月24日 17時45分

 今日は、1、2年生の学年末テストが行われました。一人一人これまでの学習の総まとめとしての目標を立て、取り組んできました。テストが終わると、「ねえ、この問題やっておいてよかったね。できたわ、ありがとう。」と友達と話している様子も見られました。とりわけ2年生にとって、進路はもう遠い話ではありません。みんなで学び合う、高め合う雰囲気を作り、次学年へステップアップしていってほしいと思います。1年生は、1年間の定期テストを終えて中学校での自分なりの学び方が、見つかったことでしょう。自分にとってベストな学び方を積み重ね、力をつけていってほしいと思います。