学校ブログ

3年生 岡崎市中学校学力検査

2021年5月11日 15時25分

 岡崎市内と幸田町内の3年生が、一斉に岡崎学力検査を受けました。本校でも3年生が集中して受けていました。このテストで、今の自分の実力を知ることができます。これから進路を考えていく上でも、参考にもなります。先日は春季大会があり、部活動も大変な中でのテストですが、文武両道を目指してほしいものです。来週には中間テストも行われます。テストが続きますが、自分の将来のために努力できるよう、ご家庭でも声をかけてあげて下さい。

 

衣替え期間

2021年5月10日 16時33分

 日中は暖かくなり、少し汗ばむようになってきました。季節は少しずつ夏に近づいているなあと感じる今日この頃です。生徒の登校を見ていると、夏服で登校する生徒も見られるようになってきました。授業の様子を見に行くと、今はまだ黒い制服が目立ちますが、これからだんだんと白い制服が多くなっていくように思います。5月31日までを衣替え期間としています。その日の気候や気温に応じて、自分で衣服の調節をしてほしいと思います。

  

  

  

春季大会2日目

2021年5月9日 13時02分

 今日は野球の決勝戦が本校で行われました。南部中はシードで、昨日勝ち上がった北部中との試合でした。きびきびとした動きと共に、精一杯声を出し、互いに声をかけ合う南部中の選手達の態度はとても好感が持てました。試合は、手に汗を握る展開で、最後の最後までどうなるか分からないくらいのものでしたが、5対6で惜敗でした。緊張感の中でプレーし、力を出し切ることは難しいと思いますが、こうした大会、試合を経験することでそうした力がついてくると強く感じました。野球部員の態度は南部中にとても良い影響を与えてくれています。夏に向け、一層たくましくなってくれることを楽しみにしています。

   

 

    

 

    

  

幸田町春季大会1日目

2021年5月8日 13時03分

 幸田町春季大会は、コロナ対策のため無観客開催となっており、保護者のみなさんにお子さんの活躍する姿を見ていただけず、申し訳ありません。かわりに、大会の様子を紹介します。今日は、弓道と女子バレーの大会が本校で行われました。

 弓道は各校で大会を開催し、その成績で順位が決まるという方法でした。1チーム3人で男女各4チームが3立ち行い、その的中数の合計で順位が決まります。緊張感が張り詰める中、選手は1射1射集中して矢を放っていました。結果、個人戦で小林蓮さんが優勝しました。

 女子バレーは3校による総当たり戦で、今日は南部中対幸田中の試合が行われました。ベンチも一体となって声を出し、試合に望んでいました。南部中の強烈なサーブがよく決まっていました。結果、第1セット25対12、第2セット25対11で南部中が勝ちました。次は、後日北部中と対戦します。

  

  

  

   

    

授業風景

2021年5月7日 13時31分

 愛知県では、まん延防止措置に引き続いて非常事態宣言が出されそうな雰囲気です。そのため、授業参観を実施する見込みが立ちません。そこで、保護者のみなさんにかわって、各教室の授業風景を撮影しました。2時間目にカメラを持ってまわると、国語、英語、理科、美術など時間割に沿って授業が行われていました。どの子も真面目に授業に取り組んでいます。

 一方、廊下や空き教室では、担任が課題のチェックや私のあゆみへの朱書きを熱心に行っていました。1日も早く、保護者のみなさんが直接学校でお子さんの様子を見ることができるようになることを願っています。

  

  

  

  

  

  

 

新着情報