学校ブログ

3月17日 令和3年度前期生徒会役員選挙

2021年3月17日 17時48分

 令和3年度前期生徒会役員選挙が行われました。南部中学校をよりよい学校、生徒集団にするために、11名の生徒が立候補しました。「コロナ禍でもみんなが楽しめること、できることを工夫していきたい」「地域に南部中学校のよさを広げる活動を考えていきたい」「思いを受け取る側の意識を高めていきたい」「挨拶を大事にできるようにしていきたい」などの思いに、具体策を交えて全校に訴えました。また、その話を聞く側も真剣に受け止め、大切な一票を投じました。どのような環境下に置かれようとも、来年度の南部中学校がよりよいものになるよう一丸となって進んでいけると感じました。

 

3月17日 図書室の利用

2021年3月16日 18時16分

 本年度、借りられた図書室の本は、3200冊を超えたそうです。昨年度よりも1000冊近く増えたと、今日の朝の風で図書委員会が紹介しました。コロナ禍で休校中の読書ができるように分散登校時に、図書室の利用を進めたことも理由ではないかと分析していました。読書を通して、豊かな想像力や発想力、心の動きを察知する力や言葉の力など、様々な力が身についていきます。春休み用の本の貸し出しも始まっています。これからも本に親しんでいってほしいと思います。

 

 

3月15日 部活動

2021年3月15日 18時17分

 少しずつ日が長くなり、部活動の時間も少しずつ長くなってきました。コロナも落ち着いてきて、活動の幅も広げることができるようになってきました。練習試合等も少しずつできるようになり、目標設定もしやすくなると思います。まだ、大きな声を出すことはできませんが、日々の練習、今というときにできることを大切にしていってください。

 

3月12日 減災講演会(2年生)

2021年3月12日 17時31分

 今日は愛知工業大学の横田嵩教授をお招きし、第2回減災講演会が行われました。まず災害とは(要因)×(対象物)÷(対策)という数式で表せるので、対策を取ることで災害を減らすことができるという話がありました。その後、山間部、漁村で発生する災害はどんなものがあるか、階段や台所や通学路で地震にあったらどうしたら安全が確保できるかを生徒はグループごとに話し合い、発表しました。さらに風水害にどのように備えるかを具体的にイメージするため、マイ・タイムラインを作成しました。その活動を通して、「自宅周辺の状況の把握をすべき。」、「避難する場所やルートの確認したほうがいい。」、「日頃からの備えが十分にできていない。」などの感想をもちました。今回の講演会を通して、身の回りの備えを十分に行い、いざというときに生かしていきたいと思います。南中2年生の減災学習は、今後も続きます。

 

3月11日 学年の日

2021年3月11日 18時09分

 今日は学年の日。1、2年生がそれぞれ1年のまとめの時間をもちました。1年生は、学年レクと学年制作を行いました。巨大オセロなどのミニゲームや玉合戦など、生徒たちが考えたユニークなゲームが目白押しで、大盛り上がりでした。学年制作では、どんな自分になりたいか考え、目標を手形に書き、全員で色塗りをして仕上げました。2年生は、立志式で決めためあてを振り返り、これからとるべき行動について見つめる話し合いの時間をもちました。振り返りを通して、「明るい挨拶や返事ができるようにする。」、「悪いところを見るのではなく、よいところを見るようにする。」など、今後学年として、高めていきたい行動や考え方を言葉にしました。有言実行を目指し、頼もしい最高学年になると期待がもてる時間となりました。また、6時間目には学年レクリエーションが行われました。卓球、縄跳び、バスケットボール、ぐるぐるバットなどの競技で盛り上がりました。修了式まであと登校日は9日。各学年、仲間との絆を深め、よい締めくくりをしていきましょう。

   

   

 

新着情報

2024/03/01 お知らせ
3月の行事予定
2024/02/05 お知らせ
令和6年度からの新制服について
2023/11/06 お知らせ
欠席フォーム
2023/10/12 お知らせ
ラーケーション
2024/11/22
予餞会に向けて(11/22)R6