学校ブログ

教育実習生最終日・岡崎学力検査(3年生)

2021年11月5日 17時53分

 4週間の実習生が最終日を迎えました。テレビ放送での挨拶からは、約1か月間にわたる実習期間で得たものの大きさが、感謝の言葉として溢れていました。この4週間では、南中祭や合唱コンクール、学校訪問など多くの行事があり、実習生はそうした行事を通して、南中生から多くのことを学べたと思います。南部中で学んだことを生かし、これからも夢に向かって努力を続けてほしいと思います。

  

 3年生が、5月に続いて2回目の岡崎学力検査を受けました。3年生はテストに向けて集中して努力してきたと思います。今回のテストでの自分の実力を、進路選択を考えていく上でも参考にしてほしいと思います。来週は修学旅行が予定されていますが、月末には期末テストも行われます。テストが続きますが、自分の将来のために努力できるよう、ご家庭でも声をかけてあげて下さい。

 

全校集会

2021年11月4日 17時07分

 授業後に全校集会が行われました。弦楽部、卓球部、個人の陸上種目出場者から、コンクールや新人戦での成果や努力してきた思い、これからに向けた決意が語られました。また、アルミ缶回収の、2021年度小・中学校回収協力者表彰において、本校が優秀賞に選ばれたことについても、環境委員長から紹介がありました。そして、南中祭(校内文化祭)で櫓を組んでいただいた地域の方に来校していただき、生徒会からお礼の手紙と写真を渡しました。地域の方々が学校に関わってくださることで、生徒たちの学校生活が充実したものになっています。これからも地域と強く結びついた南部中でありたいと思います。

 

 

 

 

家庭科調理実習

2021年11月2日 11時04分

 2年生の家庭科の授業で、調理実習をしていました。新型コロナウイルス感染症対策のため、しばらく調理実習が実施できない状態が続いていましたが、ようやく少しずつできるようになりました。感染症対策として、一人での調理実習にしています。数が限られるので、実習していない生徒は、次の調理の計画を立てていました。このまま感染症が落ち着いた状況が続き、制限がない状態で授業ができる日がくることを願っています。

 

 

 

新人戦(卓球)

2021年11月1日 17時36分

 10月30日(土)、卓球の新人戦が行われました。町内3中学校が熱戦を繰り広げ、団体の部では、男子、女子ともに南部中が優勝することができました。個人の部でも、竹内遥馬さんが男子2位、岩瀬由奈さんが女子1位に輝きました。個人の努力だけでなく、日頃から見守ってくださる保護者の方々や、指導していただいているコーチ・地域の方々の支えもあっての優勝です。来週の週末は、野球、バレーボール、剣道が新人戦を迎えます。精一杯、戦ってきてほしいと思います。保護者の皆さんも、お子さんの応援をよろしくお願いします。

 

 

 

 

南部中学校区 特別支援学級交流会

2021年10月29日 17時56分

 南部中に、豊坂小ひまわり学級と、深溝小わかば学級の児童が来校し、本校4,5,6組の生徒と交流会を行いました。初めに行った王様じゃんけんでは、笑顔で自己紹介ができ、緊張がほぐれた様子でした。それぞれの児童生徒が工夫して考えた、魚釣り、ボールすくい、シャボン玉のゲームでは、歓声をあげて喜んだり、お互いにゲームの仕方を教え合ったりしながら、交流することができました。