学校ブログ

3年生ベンチづくり始まる

2022年2月1日 13時53分

 今日から3年生も学区の各区に寄贈するベンチの製作を始めました。毎日、数名ずつで進めていきます。校長先生から作業内容を確認した後、早速作業に入りました。座面を電動やすりできれいにする子、かすがいで脚を座面に取り付けていく子達がいます。女子生徒も金づちを持って、かすがいを打ち込んでいました。卒業までに10脚を製作し、地域に寄贈します。南中生として最後の地域貢献活動です。

     

     

ベンチのニス塗り

2022年2月1日 10時11分

 1年生は、六栗西山の森の整備に協力しています。西山の森に多くの人が訪れてくれることを願い、ベンチを製作して寄贈しようとしています。組み立てが終わったベンチに2組の生徒たちは、外に置いても大丈夫なようにベンチに防腐剤を塗りました。ベンチには習字で「令和3年度南部中学校1-2」と書いてあります。

 また、3年生も、地域に手作りベンチを贈ってあげようとこれからベンチづくりに取り組む予定です。ベンチに座る人が笑顔になれることを願いつつ新たな生徒手作りベンチが続々と出来上がっていきます。

     

    

私立・専修一般入試激励会(3年生)

2022年1月28日 18時10分

 今日は、私立・専修の一般入試に向けた激励会が行われました。先に行われた推薦入試よりも、さらに多くの3年生が入試に挑みます。校長先生からは、入試会場へ行くと多くの受験生に圧倒されてしまうかもしれないが、自分は合格するという強い気持ちをもつこと、難しい問題に慌てずにやれることを全力でやることを話され、激励されました。南中生の誇りをもって、悔いなく挑んでほしいと思います。

 

3年生保護者会

2022年1月27日 16時40分

 今日は、3年生の保護者会でした。公立高校等の受検に向けて、生徒、保護者、担任での三者面談で行われました。合格できるかどうかだけでなく、その後の高校生活や進路を考える上で、とても大切な時間だったと思います。すでに入試本番を迎えている仲間もいますが、いよいよ3年生全員が入試に向けてラストスパートをする時期になります。一人ひとりにとって、すばらしい春が迎えられるように応援しています。

 

私立・専修入試(3年生)

2022年1月26日 10時00分

 本日、3年生は私立・専修の入試を迎えました。3年職員が三ヶ根駅で出発の確認をしましたが、元気に入試会場へ向かいました。写真は昨日の面接練習の様子です。コロナ感染急拡大によって面接を取りやめとした高校もありますが、実施する高校もあります。心を落ち着かせて、今まで学んできたことを全て出し切ってほしいと思います。

 

新着情報