自立活動の一環として、5,6組では、先生方をお招きしてゲーム大会を行いました。トランプ、マンカラ、立体四目ゲーム、オセロなどを行いました。先生方にルールを説明したり、一緒にゲームを楽しんだりすることができました。また、遊びに来てくださった先生方には、手作り品を入れたガチャガチャをひいてもらうお楽しみつきです。先生方と真剣勝負が繰り広げられました。またゲーム後は、その感想を述べ合い、たくさんの笑顔があふれました。明日も、もう1時間予定しています。たくさんのかかわりが生まれることを、楽しみにしています。

2年間南部中学校で教えていただいたALTの今日が最後の日でした。昼の全校放送で、生徒からALTに向けて、授業などでの思い出を英語の長文で話し、感謝を伝えました。ALTからも全校に向けてメッセージがありました。ゲーム感覚でネイティブの英語に楽しく触れられるようにしたり、イラストやジェスチャーを巧みに取り入れ、少しでもリスニング力が向上するようにしたりしてくださいました。ありがとうございました。

3年生が卒業し、少し静かな学校です。2年生は朝から卒業式の片付け、昼には1年生が体育館の床のモップをかけました。委員会活動を補い合ったり、掃除場所に気を配ったり、3年生のあとを埋めようと動き始めました。卒業した3年生の多くは、明日から公立高校の入試が始まります。これまでの努力の成果を出し切ってきてください。
