学校ブログ

校内授業研究会

2021年10月7日 20時06分

 2年生の保健体育で、校内授業研究会を行いました。創作ダンスに取り組み、「怒り」を表現して、グループごとに見合ったり発表し合ったりしました。意見を出し合うことを通して、表現をする上でイメージをより明確にもつことの大切さに気づいていました。

 

 

中間テスト・新人体育大会激励会・全校集会

2021年10月6日 17時45分

 2学期の中間テストが行われました。文化祭や合唱コンクールに向けて、練習や準備をしている慌ただしい期間ですが、学習にも計画的に取り組みたいものです。学んできたことをしっかりと発揮できたでしょうか。

 中間テストが終わるとすぐに、新人体育大会激励会が行われました。新人体育大会は、感染予防のため、種目ごとの開催になりました。種目によっては既に始まっていますが、本校は10月9日(土)からスタートします。3年生が部活動を引退して初めての大会となります。激励会で決意を発表する生徒たちも緊張した様子が見られましたが、決意や先輩から引き継いでいこうという意欲を強く感じました。部活動が停止されていた期間があるので、思うような練習ができていないとは思いますが、全力でやり切ってほしいです。

 その後、全校集会も行われました。集会では、表彰と後期役員の任命がありました。先日の後期生徒会役員選挙で選出された生徒会役員、後期の委員会委員長、学級委員長など、これからの南部中を引っ張っていく生徒たちが任命されました。リーダーたちの活躍に期待しています。

 

 

 

合唱指導2年生

2021年10月5日 19時32分

 昨日に引き続き、合唱指導の日でした。今日は2年生が合唱の指導をしていただきました。歌う時の姿勢、顔の表情、声の響かせ方や、息の方向、言葉の伝え方やイメージを膨らませることの重要性など、合唱する上でとても大切なことを多く指導してくださいました。指導の前と後では、合唱が大きく変わっていました。今日の指導をもとに練習を続け、さらによい合唱を目指してほしいと思います。

 

 

合唱指導1年生

2021年10月4日 18時00分

 来週末の合唱コンクールに向けて、各学級が練習に取り組んでいます。今日は1年生3クラスの合唱指導の日でした。1年生は、初めての経験に戸惑い気味でしたが、講師の先生に教えていただいたことをしっかり取り入れようと、一生懸命に練習していました。これからの合唱の伸びしろに期待したいです。

 

衣替え週間

2021年10月1日 16時14分

 10月に入りました。昨日までは体操服で登下校する生徒も多くいましたが、今日からは制服での登校です。今日から10月15日までは、夏服、冬服のどちらでも過ごしやすい服装で登校することができる、衣替え期間になります。