中間テストが行われました。全学年とも集中してテストに向かう姿がありました。明日も残りの教科があります。集中力を切らさないように取り組みましょう。
今日のテスト後に、全校集会が行われました。各学級の学級役員と、委員会の委員長・副委員長が任命されました。学級や学校のためにリーダーシップを発揮してほしいと思います。また、先日の春季大会も含めた、各種大会で入賞した部活動の表彰伝達も行われ、各部の代表生徒が大会での様子や今後の試合への抱負を語りました。今後のさらなる活躍に期待しています。





部活動生徒が、先日の春季大会入賞の結果を、校長室に来室して報告していました。校長先生からは、この大会をきっかけに夏の大会に向けてがんばってほしいという激励の言葉がありました。
教室では、テスト勉強をしていました。日頃は読書タイムですが、テスト期間は勉強をしています。明日の中間テストへのラストスパート。部活動の大会と同じように、悔いなくがんばってほしいと思います。



5月14日(土)に、町内3中学校と町弓道場で春季大会が行われました。朝まで雨が降っており、天候が心配されましたが、各校の部員が運動場の整備をしっかりとしたおかげで、全ての種目を行うことができました。
部活動ごとに結果は様々ですが、次につながるものとしてほしいと思います。さっそく練習に励みたいところですが、5月15日(日)から中間テストに向けた部活動停止期間に入っています。今はテストに向けて努力していきましょう。
大会の結果は以下の通りです。
<団体>
野球部 第3位、バレーボール部 第2位、弓道部男子 第3位、弓道部女子 第2位、卓球部男子 第2位、卓球部女子 優勝、剣道部男子 第3位、剣道部女子 第3位
<個人>
弓道部女子 加藤 李佳さん 第2位、卓球部男子 稲吉 陽斗さん 第2位、卓球部女子 岩瀬由奈さん 優勝、剣道部男子(低) 武田 良成さん 優勝




生徒玄関に、科学部が作成した部活動ごとのポスターが掲示してあります。春季大会を迎える運動部への応援の思いがこもっています。こうしたところからも南部中が一丸となっていることを感じます。3年生の廊下には、春季大会と中間テストへのカウントダウンが掲示してあります。天候が心配されますが、明日の春季大会では全力で戦ってほしいと思います。


