学校ブログ

退任式4/11(R6)

2024年4月11日 17時00分

特別棟の前には、環境委員が植えたパンジーやチューリップの花が登校した生徒を迎えてくれます。

午後から退任式が行われました。6名の退任される先生がたから、南部中での思い出や、今後、南中生に期待していることについて語っていただきました。その後、生徒会主催の「お別れ会」の中で、花束をお渡しし、退任される先生方と集合写真を撮影しました。先生がたの思いを胸に、これからの南部中がさらに飛躍できるように全員でがんばっていきたいと思います。

通常授業スタート・部活動説明会4/10(R6)

2024年4月10日 17時00分

今日から通常授業が始まりました。1年生にとっては、教科によって先生が変わり新鮮かもしれません。年度初めということで、今日の授業は、自己紹介や授業の進め方などについての内容が多かったと思います。学年が上がり、学ぶ内容も少しずつ難しくなりますが、本校の開校精神である「やりぬく心」を意識して学習に取り組んでほしいと思います。

午後からは、部活動説明会と見学がありました。部活動への想いを語る各部の代表の言葉には、熱いものがありました。1年生にもその想いが届いたようで、真剣なまなざしで部活動見学をしている姿を見ることができました。

学校探検・給食スタート4/9(R6)

2024年4月9日 17時00分

1年生が、学校探検で南部中学校の校舎内を見て回りました。中学校には、金工室や美術室、被服室など、小学校にはない教室がたくさんあります。明日から通常授業が始まりますが、はじめのうちは教室移動が大変かもしれません。授業に間に合うように、すこし早めの移動を心掛けていくとよいと思います。

新年度の給食がスタートしました。クラスの仲間で協力して準備を進めます。今日の献立は、みんな大好きカレーライスでした。1年生は、おかわりをたくさんしてお腹いっぱいになったようです。これからも給食をたくさん食べて学習や運動に取り組めるとよいと思います。

避難訓練・学級学年写真撮影4/8(R6)

2024年4月8日 17時00分

今日は今年度初めての避難訓練がありました。1年生にとっては中学校生活初めての避難訓練です。慣れない様子も見られましたが、どの生徒も緊張した面持ちで避難訓練に取り組んでいました。その後の学級学年写真撮影では、避難訓練の緊張した雰囲気とは打って変わって、和気あいあいとクラスごと、学年ごとの写真撮影を楽しんでいました。これから、このメンバーでよりよい一年を作り上げていってほしいと思います。

令和6年度スタート4/5(R6)

2024年4月5日 17時00分

令和6年度の新任式、入学式、始業式を行いました。1年生89名を迎え、全校で284名のスタートとなりました。新任式では、10名の新しい先生の紹介がありました。これから、この出会いを大切にしていきたいと思います。

教室では、新しい担任の先生、新しい仲間との生活が始まり、少し緊張した雰囲気もありましたが、笑顔もたくさんみられました。1年生も含めて、令和6年度も南中生が元気いっぱいにスタートしました。

新着情報