学校ブログ

学校訪問(10/23)R7

2025年10月23日 17時00分

 今日は、西三河教育事務所と幸田町教育委員会のかたにお越しいただき、生徒が授業に臨む姿を見ていただきました。1人1台端末を使って考えを整理したり、疑問に思ったことをグループで話しあったりするなど、生徒が意欲的に学ぶ姿を、多くの場面で見ることができました。

読み聞かせの会 2年生(10/21)R7

2025年10月21日 17時00分

 今日は、幸田町図書館から館長様をはじめ4名のかたにお越しいただき、本の読み聞かせをしていただきました。家族や友達の大切さや、自然がつくり出す美しさなど、改めて考え直すきっかけを与えていただきました。もし、興味をもった話があったなら、その本に関連した本を図書館で借りてみてはどうでしょうか。

授業に真剣に取り組む南中生(10/20)R7

2025年10月20日 18時30分

 南中祭が終わってから、授業に集中して取り組む姿がよく見られました。今日は、じっくり考えたり詳しく調べたりする授業が展開されていました。これまで学習した中でうまれた疑問や、新たに追究したいことに対して、積極的に学ぼうとする姿を今後も期待しています。

部活動全校写真(10/17)R7

2025年10月17日 12時30分

 今夏、南部中学校は多くの部活動で快進撃を続けました。全国大会に出場した弓道部を皮切りに、野球部、卓球部男子、卓球部女子が東海大会に出場しました。それ以外の部も、全力で戦った姿はとても輝いて見えたことを覚えています。今日は、3年生を中心とした各部活動の頑張った証として、写真を残すことにしました。今後は、今日撮影した写真をパネルにして校長室前の廊下に掲示する予定です。

後期委員長・副委員長の任命式(学級・委員会) (10/16)R7

2025年10月16日 18時10分

 今日は、全校集会で後期委員長と副委員長の任命式がありました。新しいリーダーが決まったことで、また新たな気持ちで学級や委員会を進められるとよいと思います。これまでの南中に磨きをかけ、よりよい南中をつくっていきましょう。

図書委員会から読書賞の表彰がありました。図書室においてある本をたくさん借りて読んだ生徒への表彰です。読書の秋でもありますが、この表彰を機に、多くの人が本に親しむことができるとよいと思います。とりあえず1冊、本を手に取ってみてはどうでしょう。