学校ブログ

体育大会準備

2022年9月9日 20時21分

 午後、明日の体育大会に向けた準備を、全校生徒で行いました。まず、クラスごとに行う応援合戦(南翔結戦)の場所を確認してから、石拾いや草取り、ライン引きやテントの組み立てなど、部活動や委員会ごとに分担して行いました。これで舞台は整いました。明日の天気も何とかよさそうです。南中生の躍動する姿が楽しみです。

  

  

  

授業の様子

2022年9月8日 16時31分

 花壇には、夏休みを越えた花が元気よく咲いています。剣道場では、音楽の授業を行っていました。音楽室ではなく、広く間隔を取るため、剣道場で行っていました。音楽の授業では、合唱コンクールに向けた練習が進められています。国語の授業では、物語の内容をタブレットも使って行っていました。英語では、ALTの先生も入っていました。院生実習で来ている大学院生も授業を参観していました。理科では、グループごとに気体の実験をしていました。体育は運動場の状態が悪く、体育館で種目の練習を行っていました。変わりやすい天候が続いていますが、今週末の体育大会が予定通り行えることを願っています。

  

  

  

  

新しい先生・体育大会に向けて

2022年9月7日 18時40分

 9月6日より、通級教室担当として石川先生を迎えました。給食時のテレビ放送では、南中生の元気な挨拶に驚いたことを話されました。南中生は各教室で、温かい拍手を送っていました。これから、よろしくお願いします。

 今週末に、体育大会を予定しています。今週から特別日課で、体育大会に予定されている応援合戦(南翔結戦)などを、クラスごとに校内の様々な場所で練習しています。昼放課には、リレーのレーンを決める、くじ引きをしていました。体育大会に向けて、着実に準備が進められています。

  

  

  

照明LED化

2022年9月6日 11時55分

 夏休みに、学校の照明がLED化される工事が行われました。資材納品の関係で、一部まだ工事が残っていますが、全ての照明がLED化されました。明るく、学びやすい環境になりました。感謝して、授業や学校生活を送っていきたいと思います。

  

  

生徒会役員選挙公示・通常授業スタート

2022年9月5日 12時26分

 今朝の全校放送「朝の風」のあとに、選挙管理委員長から令和4年度後期生徒会役員選挙の公示が行われました。今週で立候補を受け付け、9月21日に立会演説会と生徒会役員選挙が行われる予定です。学校にとって生徒会役員はとても大切な役割を果たしています。意欲ある生徒が多く立候補してくれることを期待しています。

 今日から通常授業も始まりました。どの授業でも生徒たちは集中して受けている様子から、よいスタートが切れていることを感じました。