合唱練習が始まりました
2024年9月11日 17時00分今日から、朝の会と昼の休憩時間を利用して合唱練習が始まりました。体育大会を終えたばかりですが、合唱コンクールで最優秀賞を獲得しようと、生徒らは、次の目標に向かって動き始めています。
<公立高校web出願マニュアル>
今日から、朝の会と昼の休憩時間を利用して合唱練習が始まりました。体育大会を終えたばかりですが、合唱コンクールで最優秀賞を獲得しようと、生徒らは、次の目標に向かって動き始めています。
今日は、先週実施できなかった100m走決勝、50mH決勝、リレーを行いました。白熱したレースが続き、同じ群団の仲間を応援する生徒の声がグラウンドに響いていました。
本日の体育大会は、熱中症を懸念しプログラムを変更して行いました。実施できなかった100m走決勝、50mH決勝、リレーについては9月10日(火)に行う予定です。
南翔結戦では、各学級が級訓を意識したダンスを披露しました。群団のカラーを衣装に取り入れた学級もありました。それぞれの学級のよさを最大限アピールすることのできた南翔結戦となりました。
今日の6時間目に体育大会の予行練習を行いました。前半では各競技でルールや入退場の確認を行い、後半では開会式、閉会式の練習を行いました。全員が体育大会をよりよいものにするために集中して練習に取り組んでいました。
いよいよ2学期がスタートしました。始業式では、代表生徒が2学期の決意を述べました。また、今月15日(日)にCBCコンクールを控えている弦楽部が、生徒代表からの激励を受けた後、本番に向けて演奏を披露しました。
午後からは、地震によって火災が発生したという想定のもと、避難訓練を行いました。