学校ブログ

終業式(12/23) R6

2024年12月23日 17時00分

 本日、終業式が行われました。各学年の代表生徒から、2学期に頑張ったことや、今後の新たな目標を聞き、2学期の充実ぶりがうかがえました。終業式後は、1年生が合唱「南風」を披露しました。先輩たちの姿を追い求めて一生懸命に歌おうとする一年生の姿に、大きな成長を感じました。

1年生 2学期レクリエーション(12/20) R6

2024年12月20日 17時00分

 「2024 忘年会」と称して学年全体でレクリエーションを行いました。これには、「これまでお疲れでした」の意味が込められています。今年4月に入学して新しい環境でさまざまな行事がありましたが、1年生は頑張ってきました。今日は、生徒が中心となって企画し、学年全員で存分に楽しんで活動をすることができました。

卒業式で歌う曲を決めます (12/17)R6

2024年12月17日 17時00分

 卒業式で3年生が歌う曲を決めるため、候補にあがっている4曲(「遥か」「ふるさと」「いつまでも」「旅立ちの日に」)を聴きました。どれも、学校や友達のことを大切に思う気持ちがあふれる曲でした。今後は受験を控え、合唱曲を練習できる時間は少ないけれど、限られた時間の中で練習を重ね、卒業式には3年生らしい歌声を体育館いっぱいに響かせてほしいと思います。

曲決めをした会場を出たところに、3年生のシューズがきれいにならべてありました。3年生にとっては当たり前のことかもしれませんが、こういったことを自然にできるようになったのも、これまでに当たり前のことを少しずつ積み重ねてきたからだと思います。そんな3年生の姿を見ることができるのも、残り3か月もありません。1,2年生には、3年生が卒業するまでに多くのことを学んでほしいと思います。

南部中学校区 特別支援学級交流会(12/13) R6

2024年12月13日 17時00分

 今日は、南部中学校に豊坂小のひまわり学級と、深溝小のわかば学級、みあい特別支援学校の児童が集まって、本校の4,5,6組の生徒と交流を深めました。始めに行った王様じゃんけんで緊張がほぐれた様子でした。本校の生徒が司会進行を務め上げ、それぞれの児童生徒が工夫して考えたゲームで、笑顔あふれる交流会となりました。

姿勢ばっちりWEEK「姿勢を正す体幹強化パート2」(12/11) R6

2024年12月11日 17時00分

 今日は、姿勢ばっちりweekの「姿勢を正す体幹強化パート2」を行いました。腹筋を使って体幹を鍛えました。体幹を鍛えることで自然に背筋が伸びたり、けがの予防につながったりします。姿勢ばっちりweekはあと2日間ですが、今後も自主的に続けていくと、より体幹が鍛えられ、正しい姿勢に近づけると思います。