予餞会に向けて②(1/17) R7
2025年1月17日 17時00分 予餞会に向けて、昼休憩の時間をつかって予餞会代表生徒が司会進行の練習をしました。スポットライトをあてるタイミングも練習しました。限られた時間の中で、1,2年生が3年生のために頑張っています。
予餞会に向けて、昼休憩の時間をつかって予餞会代表生徒が司会進行の練習をしました。スポットライトをあてるタイミングも練習しました。限られた時間の中で、1,2年生が3年生のために頑張っています。
今日は、1,2年生が合同で南中ソーランの練習をしました。2学期に3年生から南中ソーランを引き継いで、新たに自分たちの南中ソーランを完成させようと頑張っています。予餞会に向けて、さらに磨きをかけていきます。
来月に予定されている予餞会に向けて、1,2年生が「合同学年タイム」と称し、計画を進めています。今日は、2年生が中心となって具体的な役割を振り分けていきました。どんな予餞会になるのか、3年生は楽しみですね。
昨年に引き続き、今年度もこうた凧揚げまつりに参加しました。1年かけて作ってきた凧が空にあがり、生徒は達成感を味わうことができたと思います。この日を迎えるにあたり、講師のかたをはじめ、協力していただいたかたがたに感謝したいと思います。
今日は、1,2年生が岡崎学力検査、3年生が実力テストを実施しました。2年生は2度目、1年生は初めての岡崎学力検査でした。3年生は、直前に迫った入試に向けて頑張っています。1、2年生も自分の実力を試すチャンスととらえ、集中して取り組んでいました。